記事内に広告を含みます

【後付け】ガレージシャッター電動化 その2 準備編【スマートガレージKIT】

目次

電動シャッター化してみよう!

前回、後付け電動シャッター【スマートガレージKIT】の魅力をお伝えしました。

今回は【スマートガレージKIT】購入を検討、若しくは購入を決めたあなたへ贈る!電動化へ向けた流れを実際の経験を元に書き記していきたいと思います!

私のガレージは

【ヨドコウ ラヴィージュⅢ VGC-3062H】

になりますのでご参考までに(^^)

注文時に必要な写真

SMART GARAGE様のホームページに入り

ガレージKITの『ご注文はこちら』をクリック

すると注文ページが開きますので

ここで写真が3枚必要になります

1つ目は【センタープーリーを含むシャッター全体】

シャッターカバーを外して撮影 正面から

センタープーリーがメインで全体が入るようにがポイントです

2つ目は【正面に対して向かって右側から

向かって右側から

3枚目は【正面に対して左側から】

向かって左側から

そして写真は必要ではないのですが、写真に写っているシャフトの太さを測定する必要があります

シャフト太さ

測定したところ直径33.9mm、選択でいうと細管にあたる34πでした

これらの情報を先に提供することで、取り付けの可否・最適なキット・必要なオプション品の有無を案内してくれます!

買ってから、ムリ・ムダが発生しないので安心ですね♪

あとは必要事項を入力してフォーム送信!

結果はメールが届きます!私はフォーム入力した当日に来ました!

今回は、標準キットだけでOKでした♪

そしたら料金を振り込みすれば発送を待つのみです(送料は1056円で合計56056円也)

キット内容

数日で届きました、段ボールの中身を確認すると

写真付きの取り付け手順説明書設定に必要なQRコード、保証書にもなっていますので大切に!

以前はコピー用紙だったらしいのですが製本されたようです!

次はダンボールの上段

モーター、AC/DCアダプター、操作基盤、スイッチ類が入っていました。

上段

最後にダンボール下段

下段

スイッチパネル、ブラケット、ボルト類、コード、内歯ギア、支持プレート、針金が出てきました。

部品点数的には少なく、この時は3時間もかからないだろうと高を括っていましたw

用意するもの

私が実際に使ったもので紹介します(既存のコンセント使用の場合とします)

  • 電動ドリル
  • 10㎜のソケット、ラチェットハンドル
  • 10㎜のコンビネーションレンチorショートメガネレンチ
  • ラジオペンチ
  • ハサミ、ニッパー
  • マスキングテープ、ビニールテープ
  • 直角定規、コンベックス(巻尺)
  • ライト類
  • 脚立(一番大事!)

電動ドリルと脚立以外は基本工具なので持っている方も多いと思います!

電動ドリル持っていない方でこれからDIYを始めるのなら

ブラックアンドデッカーのマルチエボがおすすめです♪

私はドリルの穴あけだけでなく、OSBボードの切断、加工、面取り・ヤスリ掛けは全てマルチエボを使用してます☆

木材のツーバイフォー材(2×4)の切断は厚さ的に厳しいですがワンバイフォー材(1×4)までなら余裕です!

1台何役にでも化けますので自分も含め初心者に心強い味方です

次回は取り付け編に入りたいと思います!

あわせて読みたい
【後付け】ガレージシャッター電動化 その3 取付編【スマートガレージKIT】 さて、今回からは【スマートガレージKIT】の取り付けについて書いていきます イメージとして言ってしまえば シャッターのセンタープーリーにモーターをつける! これが...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

国家一級自動車整備士、第二種電気工事士資格の持つ私が趣味のバイクライフ、ガレージライフをお伝えします♪
もちろん整備士目線での車のお役立ち情報、工具好きならではのお役立ちアイテムも発信していきたいと思いますのでどうぞよろしくお願い致します☆
インスタグラムもよろしくお願い致します       ⇓クリック!

目次